2013年6月8日土曜日

BMW VIを搭載したドルニエ Do.J 飛行艇による世界初の東から西への大西洋横断。

ウォルフガング・フォン・グロナウ
(Wolfgang von Gronau 1893年2月25日 - 1977年3月17日)
ドイツパイロットである。
 
1930年の、ウォルフガング・フォン・グロナウの、2基のBMW VIを搭載したドルニエ Do.J 飛行艇による世界初の東から西への大西洋横断。
 
ドルニエ・ワール飛行艇で3人の乗員とともに、
1932年7月21日から11月10日までの111日をかけて世界一周飛行を行った。
ドイツのシリト島を出発し、西回りでアイスランド - グリーンランド - カナダ - アメリカ - シベリア - 日本 - 中国 - フィリピン -蘭領東インド - マラッカ - ビルマ - インド - イラン - イラク - キプロス - ギリシャ - イタリアを経てドイツに戻った。
同年、ハーモン・トロフィーを獲得した。


 
 
 
スペインのドルニエ Do.J 飛行艇


 
 
 

 川崎造船所ドルニエDoJワール
 
1927年にイタリアのCMASA社で生産された機体を
日本航空輸送(現在の日本航空とは無関係)が1機輸入した。
これは日本で初めて運航された旅客飛行艇となった。
日本航空輸送はその後川崎造船所で組み立てた2機のワールを買い、
大阪-上海路線・福岡-上海路線に就航させる予定であったが、
日中関係の悪化により試運行のみで中止となった。
 


 
川崎造船所ドルニエDoJワール

 
 川崎造船所ドルニエDoJワール
 
 
 川崎造船所ドルニエDoJワール
 

 
 
 
 川崎 八七式重爆撃機
 
ドルニエDo.Nは、第二次世界大戦前の日本陸軍爆撃機である。
設計・試作機製造はドルニエ、量産は川崎で行われた。
 
発動機: 川崎 ベ式四五〇馬力発動機(BMW-6) 水冷V型12気筒 450 hp×2
BMW VIエンジン は日本陸軍が採用し、川崎がライセンス生産し、
「ベ式四五〇馬力発動機」(BMW-6)という陸軍制式名称で呼ばれる。
 
 
 
 
 BMW VI1920年代ドイツBMWで開発された航空機用液冷式V型12気筒エンジン


BMWバイクブログ人気ランキング

BMW車ブログ人気ランキング

0 件のコメント:

コメントを投稿